作品の特徴 Feature
| アメリカで活躍した抽象彫刻家。
テンセグリティ構造という、引っ張る力と圧縮する力によって均衡を保つ構造を発案し、ステンレスパイプとワイヤーからなるエレガントで絶妙なバランスの造形作品を多く制作しました。 |
![]() 公式サイト より |
略歴
| 年 | 内容 |
| 1927 | (6月29日)オレゴン州 ベンドルトンに 生まれる |
| 1945 |
ワシントン海軍に入隊、夜間コーコラン美術学校入学
|
| 1951 | フェルナン・レジェ学院(パリ)入学 |
| 1952 |
ニューヨーク移住、ドキュメンタリー映画のカメラマンとして働く
|
| 1966 |
グループ展に出品(ニューヨーク ホイットニー美術館)
|
| 1966 | 個展(ニューヨーク、ロサンジェルス) |
| 1969 | 個展(ファートワースアートセンター美術館) |
| 1970 | 個展(デュッセルドルフ美術館) |
| 1971 | ニューヨーク州芸術カウンシル彫刻賞 受賞 |
| 1974 | レイノルド金属彫刻賞 受賞 |
| 1980 | 個展(バーミンガム美術館) |
| 1981 |
アメリカ建築家協会AIAメダル 受賞、個展(ワシントンD.C.ハーシュホーン美術館 彫刻庭園、ニューヨーク オルブライト・ノックス美術館)
|
| 1983 | 個展(ミシガン インプレッション5美術館) |
| 1984 |
個展(オハイオ コロンバス美術館、マサチューセッツ デ・コルドバ・ダナ美術館)
|
| 1987 | アメリカ芸術文学協会芸術賞 受賞 |
| 1991 |
アメリカ建築家協会、カンザス市ビエンナーレ芸術家賞 受賞
|
| 1992 | 個展(東京 現代彫刻センター) |
| 1993 | 個展(大阪 ヨウ・アートギャラリー) |
| 1994 | アメリカ芸術文学協会 会員 |
| 1995 | 「T‐Zone Flight」(東京 虎ノ門JTビル)設置 |
| 2016 | (12月22日)死去 |
鑑賞できるパブリックアート
リンク
公式サイト
Kenneth Snelson
備考



