Public ART

「クラウド・ピース(Cloud Piece)」大阪・関西万博会場の中心部の森でオノ・ヨーコのパブリックアートを見つけられるのは2025年10月まで

ジョン・レノンの妻、オノ・ヨーコのパブリックアートが、大阪・関西万博の開催期間限定で設置されています。

作品データ Data

作品名 Title クラウド・ピース(Cloud Piece)
作家名 Artist オノ・ヨーコ Yoko Ono
制作年 2025年
材質
寸法 (H×W×D; cm)
備考 静けさの森 アートプロジェクト(入場料が必要です)

作品について About

大阪・関西万博会場の中心に位置する静けさの森は、万博のテーマ”いのち輝く未来社会のデザイン”の象徴として、万博記念公園などから移植した1,500本の樹木に囲まれ、アートプロジェクトとして、5組の美術家によりそれぞれのテーマに沿ったパブリックアートで構成されています。

静けさの森アートプロジェクト特設サイト | EXPO2025大阪・関西万博
静けさの森は、大阪・関西万博の中央に位置し「いのち輝く未来社会のデザイン」のテーマを自然と共存するアートにした体験の場です。森全体を舞台にした多様なアート体験の場であり、自然と人、テクノロジーが交差するインスタレーションが点在し、パフォーマンスやワークショップも展開します。

オノ・ヨーコは”平和と人権”というテーマに、さりげなくも詩的なパブリックアートを制作しました。

地面に掘られた穴の底に鏡を仕込むことで、空を映し、まるで空の雫をためるかのように見せる詩的なコンセプトをもつ作品。

作品は会場内の静けさの森の泉につながる四叉路の2箇所に設置されている。

「空」というあらゆる人々に開かれた“共有の風景”を見つめながら、社会や国境を超えたつながりへの意識を高めることで、平和について思いを巡らせるような体験をつくり出している。 ー公式サイト より

この作品はともすれば気づかず通り過ぎてしまいそうですが、夫のジョン・レノンとともに音楽のみならず活動の幅を広げ、前衛美術家として70年ものキャリアを誇るオノ・ヨーコの、”平和と人権”という制作意図の深みを通じて、静けさの森アートプロジェクトのテーマである”いのち”に想いを馳せてみてください。

Imagine
イマジン ~1971年 John Lennon / Yoko Ono

Imagine there’s no heaven
想像してみて、天国なんてないと

It’s easy if you try
やってみれば簡単

No hell below us
足元にも地獄なんてない

Above us, only sky
上にあるのは空だけ

Imagine all the people
想像してみて、全ての人たちが

Livin’ for today, Ah
今日のために生きていると

Imagine there’s no countries
想像してみて、国なんてないと

It isn’t hard to do
そんなに難しいことじゃない

Nothing to kill or die for
殺すことも死ぬこともない

And no religion, too
そして宗教もない

Imagine all the people
想像してみて、全ての人たちが

Livin’ life in peace, You
平和な毎日を暮らしていると

You may say I’m a dreamer
あなたは私のことを夢見がちだと言うかな

But I’m not the only one
でも、私一人だけじゃない

I hope someday you’ll join us
いつかあなたも、私たちと一緒になって

And the world will be as one
そしてきっと世界が一つになる

 

Imagine no possessions
想像してみて、何も持たないことを

I wonder if you can
あなたにできるかな

No need for greed or hunger
欲や飢えも必要ない

A brotherhood of man
人はみんな兄弟

Imagine all the people
想像してみて、全ての人達が

Sharing all the world, You
世界を共有し合っていると

You may say I’m a dreamer
あなたは私のことを夢見がちだと言うかな

But I’m not the only one
でも、私一人だけじゃない

I hope someday you’ll join us
いつかあなたも、私たちと一緒になって

And the world will be as one
そしてきっと世界が一つになる

Imagine – John Lennon & The Plastic Ono Band (w The Flux Fiddlers) (Ultimate Mix 2018) – 4K REMASTER

静けさの森には他にもレアンドロ・エルリッヒ、トマス・サラセーノ、ピエール・ユイグ、ステファノ・マンクーゾの作品が設置されています。

他に大阪・関西万博の会場内には、名和 晃平先生の「Snow-Deer」やジュリアン・オピー「People 14.」など、国内外のパブリックアートが期間内限定で設置されていますので、ぜひ鑑賞の機会を逃さないでください。

設置場所 Location

大阪府大阪市此花区夢洲中 静けさの森(2か所)

周辺のパブリックアート

「Snow-Deer」大阪・関西万博のゲート前で名和晃平作品が来場者を出向かえるのは2025年10月まで
名和 晃平先生の鹿の最新作が、大阪・関西万博の開催期間限定で設置されています。 作品データ Data 作品名 Title Snow-Deer 作家名 Artist 名和 晃平 Kohei Nawa 制...