吉田五十八賞

三重県

「宇宙の旅人」三重県内で唯一鑑賞できる風の彫刻家のパブリックアート

三重県内で唯一鑑賞できる風の彫刻家、新宮晋先生のパブリックアート。三重県総合文化センターには他にも国内外彫刻家のパブリックアートが設置されています。
アーティスト

「小さなモニュメント 原田の森」街角の休憩スペースでふと見上げるとさりげないパブリックアートが目にとまります

何気なく歩いていると見落としてしまいそうですが、設置されてから40年以上もこの場所で風にゆられている、風の彫刻家として世界的に有名な新宮 晋先生の小さな作品です。 作品データ Data 作品名 Title 小さなモニュメン...
アーティスト

「ECHO」30年という年月の経過を感じさせない空間の調和が今も息づく現代的な環境整備がここに

1989年、関西電力の寄贈による「宇宙とエネルギー」をテーマとした大阪市立科学館の開館に合わせ、このパブリックアートは設置されました。 作品データ Data 作品名 Title ECHO 作家名 Artist ...
アーティスト

「神戸海援隊」幕末に吹いたみなと神戸の風は日本の若者を立ち上がらせ近代日本の礎を築いた

神戸で創立した大手ゼネコンの竹中工務店の90周年を記念して、幕末に勝海舟や坂本龍馬らがかかわった「海軍操練所」で学んだ若者をイメージして制作されました。 船が行き交う波止場のメリケンパークに設置されたパブリックアートは、自然に人々が集...
アーティスト

「海からの便り」半世紀もの間ずっと同じ場所で、みなとからの海風を受け続けています(撤去済み)

神戸の中心地から少し離れた、湊川神社やハーバーランドの玄関口となるJRの駅前広場で、兵庫県三田市を制作拠点とする世界的彫刻家の新宮 晋先生の大規模作品が、約50年もの間、いまもゆったりと動き続けています。 作品データ Data ...
タイトルとURLをコピーしました