美術館・アートスペース 日本にある立体アートを中心に鑑賞できる主な美術館やアートスペースのデータベースです。 INDEX 北海道・東北関東・甲信越東海関西中国・四国九州・沖縄 北海道・東北 関東・甲信越 東海 関西 中国・四国 九州・沖縄
Isamu Noguchi 「彗星」50年前にイサム・ノグチが制作した噴水彫刻は水は出ずとも存在感は今もなお健在 大阪万博記念公園の中に夢の池に設置された、イサム・ノグチのパブリックアートです。 2025年に開催されている大阪・関西万博の会場とは別ですのでご注意ください。 作品データ Data 作品名 Title 彗星 作... Isamu Noguchiパブリックアート万博記念公園大阪府
Phillip King 「空」2008年大阪万博記念公園に里帰りしたイギリスを代表するフィリップ・キングのパブリックアート 大阪万博記念公園内にある国立民族学博物館前に、イギリスを代表する抽象彫刻家フィリップ・キングのパブリックアートが設置されています。 作品データ Data 作品名 Title 空 作家名 Artist フィリップ... Phillip Kingパブリックアート万博記念公園大阪府
Barry Flanagan 「ボールをつかむ鉤爪(かぎづめ)の上の野兎」日本では数限られたバリー・フラナガンのパブリックアートがある自然豊かな空間 京都と大阪の県境に位置し、古くは大正時代に別荘として建築された大山崎山荘美術館の中庭に、この作品はあります。 作品データ Data 作品名 Title ボールをつかむ鉤爪(かぎづめ)の上の野兎 Hare on Ball ... Barry Flanaganパブリックアート京都府大山崎山荘美術館
パブリックアート 「夢見る円盤−DREAMING DISK」詩人でもある飯田善國のシンプルな形状のパブリックアート 作品データ Data 作品名 Title 夢見る円盤−DREAMING DISK 作家名 Artist 飯田 善國 Yoshikuni Iida 制作年 1985年 寸法(H×W×D;cm)... パブリックアートポートアイランド兵庫県神戸須磨離宮公園現代彫刻展飯田 善國
DIC川村記念美術館 「動くコスモス」2025年3月に閉館となったDIC川村記念美術館のバスロータリに設置された飯田善國のパブリックアート(閉館中・5/1より庭園公開中) 周囲の風景を映し込むステンレスを素材に、風を受けてベアリングでゆったりと動く飯田 善國先生の作品です。 作品データ Data 作品名 Title 動くコスモス 作家名 Artist 飯田 善國 Yoshikun... DIC川村記念美術館パブリックアート千葉県神戸須磨離宮公園現代彫刻展飯田 善國