芸術選奨

 

概要

 

沿革

 

受賞者一覧

歴代受賞者一覧:文化庁芸術選奨:文化庁
文化庁芸術選奨の歴代受賞者一覧はこちらからご覧ください。

公式サイト

文化庁芸術選奨:文化庁
文化庁芸術選奨は、芸術各分野において、毎年、優れた業績をあげた者又はその業績によってそれぞれの部門に新生面を開いた者を選奨し、芸術選奨文部科学大臣賞及び同新人賞を贈ることによって芸術活動の奨励と振興に資するものです。
芸術家の顕彰 | 文化庁
政策について
芸術選奨 | 文化庁
芸術選奨についての資料を掲載しています。
DIC川村記念美術館

「緑」DIC川村記念美術館の質の高い収蔵コレクションへの期待を高めてくれる日本を代表する具象彫刻家作品(閉館中・庭園公開予定)

2025年3月に閉館となったDIC川村記念美術館への入り口へと続く林道脇に設置された、佐藤 忠良先生のパブリックアートです。 作品データ Data 作品名 Title 緑 作家名 Artist 佐藤 忠良 Ch...
パブリックアート

「星雲」高層ホテルのアトリウムに青木野枝作品がさりげなく飾られる贅沢な空間

大阪都心部の高層ホテル38Fのアトリウムに設置された、さび加工を施した金属リングを連ねた青木 野枝先生のパブリックアートです。 ホテル施設内に設置されていますので、鑑賞時にはご留意ください。 作品データ Data 作品名 ...
パブリックアート

「伊丹市平和モニュメント」バラが咲き誇る南欧風の公園に設置された、自由、平等、人類愛を象徴するパブリックアート

伊丹市のバラ公園内に、井上 武吉先生の大規模なパブリックアートが設置されています。 作品データ Data 作品名 Title 伊丹市平和モニュメント 作家名 Artist 井上 武吉 Bukichi Inoue...
三重県

「my sky hole 85-6」ドイツで名を上げた井上武吉の制作意欲が勢いを増した頃の小規模ながらも見ごたえのある作品です

芝生の緑が映える三重県立美術館の前広場に、錆びた鉄板を組み合わせた井上 武吉先生のパブリックアートが設置されています。 作品データ Data 作品名 Title my sky hole 85-6 作家名 Arti...
三重県

「my sky hole 82」40年の時間の経過を、鉄製立方体表面の錆が物語り、内部のステンレス製眼球が見つめる

三重県立美術館への入り口階段の踊り場に、井上 武吉先生のパブリックアートが設置されています。 作品データ Data 作品名 Title my sky hole 82 作家名 Artist 井上 武吉 Bukic...
タイトルとURLをコピーしました