概要 Outline
名称 Art Space | DIC川村記念美術館 |
住所 Address | 千葉県佐倉市坂戸631 |
整備年 | 1990年 |
主管窓口 | DIC株式会社 |
備考 | DIC川村記念美術館 |
DIC株式会社が収集した20世紀美術品を中心としたコレクションを展示するため、自然豊かな総合研究所敷地内に、大規模な3万坪の庭園を擁して1990年、川村記念美術館としてオープンしました。
白鳥も訪れ四季折々の表情を見せる、整備された庭園と調和する野外彫刻、近現代美術コレクションを効果的に来訪者に見せる建築は、国内外の美術愛好家に親しまれていましたが、2025年3月31日をもって閉館し、作品数を縮小して六本木の国際文化会館へ移転することとなりました。
作品リスト
No | 画像 | 作品名 | |
作家 | 設置場所 | ||
1 | ![]() |
動くコスモス | |
飯田 善國 | バスロータリー | ||
2 | ![]() |
緑 | |
佐藤 忠良 | 入口横 | ||
3 | ![]() |
無題 | |
ジョエル・シャピロ | 庭園池横 | ||
4 | ![]() |
リュネヴィル | |
フランク・ステラ | エントランス横 | ||
5 | ![]() |
朱甲面 | |
清水 九兵衛 | 壁面 | ||
6 | ![]() |
ブロンズの形態 | |
ヘンリー・ムーア | 芝生広場 |
ピックアップ

「動くコスモス」2025年3月に閉館となったDIC川村記念美術館のバスロータリに設置された飯田善國のパブリックアート(閉館中・庭園公開予定)
周囲の風景を映し込むステンレスを素材に、風を受けてベアリングでゆったりと動く飯田 善國先生の作品です。
作品データ Data
作品名 Title
動くコスモス
作家名 Artist
飯田 善國 Yoshikun...

「緑」DIC川村記念美術館の質の高い収蔵コレクションへの期待を高めてくれる日本を代表する具象彫刻家作品(閉館中・庭園公開予定)
2025年3月に閉館となったDIC川村記念美術館への入り口へと続く林道脇に設置された、佐藤 忠良先生のパブリックアートです。
作品データ Data
作品名 Title
緑
作家名 Artist
佐藤 忠良 Ch...

「朱甲面」移転が決定されたDIC川村記念美術館のアプローチでひときわ目を惹く存在感のパブリックアート(閉館中・庭園公開予定)
2025年3月に閉館となったDIC川村記念美術館壁面に設置された、清水 九兵衛先生のパブリックアートです。
作品データ Data
作品名 Title
朱甲面
作家名 Artist
清水 九兵衛 Kyubee K...

「ブロンズの形態」閉館するDIC川村記念美術館の芝生広場に世界的現代美術のパブリックアート(閉館中・庭園公開予定)
2025年3月に閉館となったDIC川村記念美術館の庭園奥にある芝生広場に設置された、20世紀イギリス彫刻の巨匠ヘンリー・ムーアのパブリックアートです。
作品データ Data
作品名 Title
ブロンズの形態
作...

「リュネヴィル」DIC川村記念美術館が所蔵する世界的規模のフランク・ステラコレクションへ期待を高める導入部分のパブリックアート(閉館中・庭園公開予定)
2025年3月に閉館となったDIC川村記念美術館の入り口横に設置された、戦後アメリカの現代美術の巨匠フランク・ステラのパブリックアートです。
作品データ Data
作品名 Title
リュネヴィル
作家名 Art...
![]() ![]() |
ロケーション
千葉県佐倉市坂戸 DIC川村記念美術館
公式サイト
備考
![]() |