アーティスト 「空の粒子 / パッセージ 2015」木々の緑と赤茶色の酸化鉄との異質な組み合わせで広がる独自の世界観 大阪のオフィス街、生命保険本社ビル横に設置された、赤さび加工の金属リングを連ね樹木やアーチを模した青木 野枝先生のパブリックアートです。 作品データ Data 作品名 Title 空の粒子 / パッセージ 2015 Pa... アーティストパブリックアート中原悌二郎賞大阪府紫綬褒章芸術選奨青木 野枝
アーティスト 「月琴 2000」美術館のように静謐な空間に設置された、控えめながらも視線を集めるパブリックアート オフィスビルのメインエントランスから角を曲がった、都心の立地にしては比較的ひと気の少ない場所にたたずみつつ、静かな存在感を放つパブリックアートです。 美術館のように集中できる恵まれた環境で、作品とじっくり向き合うことができます。 作... アーティストパブリックアート大阪府平櫛田中賞文化勲章日本芸術院賞本郷新記念札幌彫刻賞澄川 喜一紫綬褒章
アーティスト 「そりとそぎのあるかたち」抽象彫刻大家のパブリックアートを兵庫で鑑賞できる数少ない機会を 島根県出身で東京芸術大学学長を歴任し、東京スカイツリーのデザインや文化勲章受章など、国内抽象彫刻の大家で知られる澄川 喜一先生の作品です。 神戸の中央体育館前の広場にある噴水に、そっと寄り添うように設置されています。 作品データ D... アーティストパブリックアート兵庫県平櫛田中賞彫刻の街こうべ みどりと彫刻のみち文化勲章日本芸術院賞本郷新記念札幌彫刻賞澄川 喜一神戸須磨離宮公園現代彫刻展紫綬褒章美術館・アートスペース
アーティスト 「海からの便り」半世紀もの間ずっと同じ場所で、みなとからの海風を受け続けています(撤去済み) 神戸の中心地から少し離れた、湊川神社やハーバーランドの玄関口となるJRの駅前広場で、兵庫県三田市を制作拠点とする世界的彫刻家の新宮 晋先生の大規模作品が、約50年もの間、いまもゆったりと動き続けています。 作品データ Data ... アーティストパブリックアート兵庫県吉田五十八賞新宮 晋紫綬褒章
アーティスト 「太陽の肖像」大阪の都心を吹き流れる風の彫刻を鑑賞する 大阪の一大ターミナル、梅田の一角の公園に、風を受けてゆったりとした動きを見せる大きなパブリックアートが設置されています。 兵庫に制作拠点を置く風の彫刻家、新宮 晋先生の作品です。 作品データ Data 作品名 Titl... アーティストパブリックアート吉田五十八賞大阪府新宮 晋紫綬褒章